目次
もう迷わない!髭脱毛は早めにやっておくべし
毎日の髭剃りが面倒!
カミソリ負けで肌が痛い・・・
世の中の男性は、大半がこういった髭剃りに関する悩みを少なからず持っているものです。仕事や学校での対人関係、取引先へのプレゼンがあったり、就職活動にて面接があるなど、髭の手入れは日頃から意識しなくてはならない身だしなみの一つです。大方の男性がカミソリや電動シェーバーを使った髭剃りを行っています。
しかし、人それぞれの髭の濃さによって1日に何度も髭剃りをする必要があり、あるいは髭剃りをしても青髭が目立ってしまったりと、髭そのものに悩んでいる男性もいるでしょう。また、毎日のように髭剃りを続けていることでカミソリやシェーバーで肌がカミソリ負けを起こし、肌トラブルに悩まされているという方も多くいます。
そういった多くの悩みを抱えて、このサイトを覗いているかと思います。
そのため、結論としては『髭脱毛は早めにやっておく』ということです。
なぜかというと、髭剃りには相応の時間とお金がかかるからです。私もあるサイトで計算されているものを見たのですが、大学卒業~定年までの40数年間で、1,700時間(約70日間)もの時間を費やしているようです。そして、お金も50万以上もかかってしまうらしいのです。
あくまで40数年間での計算なので、それ以降の人生も含めるともっと多くの時間とお金をかけていることになりますね。これを考えると、はっきりと「もったいない!」と感じてしまいます。
対して、早めに髭脱毛をやれば、時間は1~2年の内に10回前後で、お金も10万円前後と、長い髭剃りライフと比べるとかなりお得だと感じることができますね。髭剃りにかける予定のお金も浮くので、髭脱毛を早く行うほどお得感が高くなります。
「髭剃りが面倒」、「カミソリ負けが痛い」と悩んでいるなら、もう迷わずに早めに髭脱毛のクリニックやサロンに通うことがオススメです。
オススメ!髭脱毛はメリットが多い
髭剃りがとても楽になる

髭脱毛を行う上で最も大きな理由は、毎日の髭剃りからの解放です。そういった意味で、メリットの一つとして、髭剃りの労力や時間がかからなくなる点が挙げられます。
脱毛の部位や回数によっても違いますが、脱毛をしていくと髭全体の量が減って髭剃りの頻度が大きく減ります。1回ごとの時間や労力も少なくなって非常に楽に感じれるようになるでしょう。
髭剃りの回数が少なくなれば、自ずとカミソリ負けになることも減っていくので、髭剃りの負担というものも和らいでいきます。特に、朝の髭剃りがなくなれば、通勤への時間にも時短となって余裕が生まれます。
青髭が解消!見た目もキレイに

髭が濃い人の悩みは、毎日の髭剃りだけではなく、髭剃り後に口周りに青髭が目立ってしまうことでもあります。
青髭は、髭剃り後に毛の断面が皮膚の下からうっすらと見えてしまうことで目立つもので、髭が濃いゆえの悩みと言えます。口周りが青っぽいことで汚らしいイメージを持たれてしまうこともあります。青髭を目立たないようにするには皮膚の深い部分から髭を剃ったり、髭を抜いたりする必要があり、皮膚が傷つくなどの影響があるため、青髭の解消はなかなか難しいものです。
しかしながら、髭脱毛を行うことで毛穴から髭そのものがなくなるので、青髭はすっきり解消することも可能です。
そして、髭脱毛のメリットは青髭だけでなく、肌をキレイにして見た目もキレイになるのです。髭剃りによる肌への負担がなくなることで、肌に傷がなくなり、毛穴が目立たなくなり、黒ずみなども解消されることが期待できます。毛穴の髭がなくなることで、毛穴が引き締まってキレイな肌を手に入れることができます。
他人へのイメージアップになる

冒頭でも書きましたが、男性が髭剃りをするのは日々の対人関係や大事な時の印象アップのためでもあります。
いつも無精ヒゲでいる人は汚らしくてあまりいいイメージを感じられません。やはりキレイに髭を処理している男性に好印象を持つのが一般的ですね。これは、女性に対しても同じです。日本人女性の大半は、髭に対してあまりいいイメージがありません。デートに誘ってくる男性や恋人の男性にしても髭剃りをしていることがイメージアップに繋がることは間違いないといえます。
つまりは、髭が処理されている、キレイに整っている男性に良い印象を感じるのです。
女性にモテるためには、日々の髭剃りを怠らないのが当然のことですが、やはり煩わしいので髭脱毛することはイメージアップを期待できるメリットとなります。
[kizinai]
髭脱毛の種類も様々!脱毛方法別のメリット・デメリット

さて、髭脱毛をやろうと考えている方が悩むのが、「どういう方法で脱毛するのがよいのか」ということだと思います。
脱毛クリニック・エステなどの店舗で髭脱毛を行う場合、大きく3つの脱毛方法が挙げられます。それが、レーザー脱毛・フラッシュ脱毛・針脱毛です。脱毛方法ごとに効果や費用、期間なども変わってくるので、それぞれのメリットやデメリットを理解しておくことで、選択肢が変わってくると思います。
レーザー脱毛を使った髭脱毛
レーザー脱毛は、近年の髭脱毛の主流とされる脱毛方法です。
髭に含まれるメラニンに反応させることで強力なレーザーを照射し、毛根にダメージを与えることで脱毛するという仕組みです。強いレーザーによって毛根部分に熱が伝わり、毛の成長を促す部分を破壊すると毛が抜け落ちていくのです。強いレーザーを顔周りに当てるため、医療行為の範囲に入り、医師のいる脱毛クリニックで採用されている脱毛方法です。
レーザー脱毛のメリット
強いレーザーを当てることで、脱毛効果が高い。永久脱毛も可能。
髭やデリケートゾーンなどの特に濃い毛に効果的。
少ない回数で高い効果を実感できる。
レーザー脱毛のデメリット
レーザー照射が肌に負担となり、痛みが強い。
効果が高いゆえに、費用も少々高めに設定されている。
レーザー脱毛の特徴を挙げると、上のようになります。
効果が高いので短期間で満足できる脱毛結果が出ることや永久脱毛でツルツルになることもできます。特に濃くて太い髭の脱毛には最適な脱毛方法と言えます。
フラッシュ脱毛を使った髭脱毛
フラッシュ脱毛は、レーザーと同様に毛に反応してフラッシュ(光)を照射することで脱毛する方法です。
基本的に脱毛の仕組みは、レーザー脱毛と同じですが、レーザーとフラッシュでは照射の威力に違いがあります。フラッシュ(光)を当てることから光脱毛とも呼ばれています。脱毛・照射に医師免許は必要ないので、採用している店舗がレーザー脱毛よりも多い傾向にあります。
フラッシュ脱毛のメリット
肌への負担が少ないフラッシュの照射で、痛みも少ない。
採用している店舗が多く、選択できる店舗の幅が広い。通いやすい点にも繋がる。
フラッシュ脱毛のデメリット
脱毛効果が弱めで脱毛完了まで、少し時間がかかる。
照射が弱いため、濃い髭には効果が薄い。腕毛やすね毛などの薄めの毛に最適。
このようなメリット・デメリットがあり、フラッシュ脱毛はレーザーと比べると照射での威力が弱めで、肌に負担をかけず、照射の痛みが少ない脱毛が可能です。
針脱毛を使った髭脱毛
針脱毛は、昔から行われてきた脱毛方法です。ニードル脱毛や電気脱毛といった名称もあります。実は古くから脱毛といえば針で行われているもので、脱毛対象となる毛の毛穴に極細の針を直接入れて電流を流すことで毛根にダメージを与えて脱毛するという方法です。
光やレーザーでの間接的な作用ではなく、毛1本1本に直接刺激を加えることできるので、高い効果が期待できます。
針脱毛のメリット
毛の毛根に直接刺激を加えるため、確実に脱毛できる。
脱毛効果は高く、永久脱毛が可能。レーザーやフラッシュ脱毛よりも早く結果になる。
針脱毛のデメリット
毛を1本ずつ脱毛していくため、施術時間が長くなる。
毛根部分に直接電流を流すため、強い痛みがある。
費用に関してもレーザーやフラッシュ脱毛よりもかかってしまう場合がある。
針脱毛は、近年では採用している店舗も少なくなっており、施術で強い痛みもあるために施術を受けている人も少なくなっているようですが、反面で脱毛効果は非常に高く、数回通えばかなり髭が少なくなっているのを実感できると思います。
髭脱毛にはどの脱毛方法がオススメか?

レーザー脱毛・フラッシュ脱毛・針脱毛と、3つの脱毛方法が店舗で採用されています。どれにおいても必要になる費用や期間、効果が様々で、これから髭脱毛を始めるとなると迷ってしまう気持ちが非常にわかります。実際は、私も数年前まで同じように迷って悩んだ時期もあったのを思い出します。
では、髭脱毛に最適な方法はどれなのか?
様々なメリット・デメリットを考慮して、オススメしたいのはレーザー脱毛です。やはり、髭脱毛において主流となるだけに髭を脱毛するには最適な脱毛方法だと思います。
理由として、コストパフォーマンスの高い点が挙げられます。
レーザー脱毛の持つ永久脱毛も可能な脱毛効果の高さは、施術の痛みや少し高めの費用などのデメリットも含めてもバランスが良く、費用対効果(コストパフォーマンス)が高いと判断できます。
フラッシュ脱毛は、痛みも少なくて費用も抑えられる点は良いですが、早く高い効果を実感したいという場合にはやや劣勢です。髭は男性の身体の中で一番濃くて太い毛なので、フラッシュ脱毛の施術でも効果が出るまで時間がかかってしまうと考えられます。また、針脱毛はレーザーよりも効果が高いものの、やはり強烈な痛みは大きなマイナスポイントとも言えます。同じ程度の脱毛効果をレーザーでも実感できるなら、痛みに耐えながら針脱毛を受けるよりもいいのではないかなと思います。
このようなバランス面を考えて髭脱毛においてレーザー脱毛の施術をオススメしたいです。
髭脱毛を受けるなら脱毛エステよりクリニックを選ぼう!

髭脱毛において、店舗選びは非常に重要です。初めての脱毛で店舗選びで後悔したくないと思うのは当然ですね。
脱毛を受けられる店舗として、クリニックとエステサロンの2種類があります。どちらも費用・サービス・効果などの様々な特徴があって、宣伝はしていますが、クリニックもエステも店舗数が多いのでどこがよいのかがはっきりわかりづらいと感じてしまいます。
しかしながら、髭脱毛を受ける際に私がオススメしたいのは脱毛クリニックです。
髭脱毛におけるクリニックとエステの違い
●脱毛クリニックでは医療レーザー脱毛が受けられる。
●クリニックは医師がいるので、高出力照射が可能。
●脱毛エステでは高出力の照射ができず、効果が薄い。
●エステは1回の施術の費用が安いが、効果が薄いために通う回数は多くなる
●クリニックとエステでは最終的には大きな費用差はない。
これらは、脱毛クリニックとエステの違いを並べてみたものです。
重要なのは、レーザー脱毛かそうでないかというポイントです。先述の通り、髭脱毛を受けるならレーザー脱毛が一番オススメしたいということと少しカブる部分はあります。
そもそも、髭脱毛を受けたいと考えている男性のほとんどが永久脱毛を望んでいることが多いと考えられます。
脱毛クリニックは、医療レーザー脱毛の方法を採用しており、永久脱毛の施術も可能です。医師のいる医療機関でもあるので高出力での照射ができ、炎症を抑える軟膏や麻酔などの肌トラブルや痛みの対策もできます。
対して、脱毛エステはフラッシュ脱毛を採用しているので、手頃な価格で施術を受けられるのは良いものの、永久脱毛できるほどの高出力での照射はできないので脱毛効果が薄くなってしまうのです。脱毛エステで満足できる効果が実感できなかったために、再度クリニックに通ってムダにお金だけ浪費したという失敗した方も多いようです。
また、脱毛エステには針脱毛を採用する店舗もあります。針脱毛でも永久脱毛ができる脱毛方法ですが、強い痛みと高い費用に苦しむよりはレーザーでの髭脱毛がいいと思います。
先述のように、髭脱毛をするならやはりレーザー脱毛を採用している脱毛クリニックを選ぶのがいいと思います。
失敗しない!髭脱毛クリニック選びのコツ・ポイント

では、実際のところ、どんな脱毛クリニックを選ぶのが良いのでしょうか?
脱毛クリニックといえど、湘南美容外科クリニック・ゴリラクリニックといった大手の人気クリニックから、メンズリゼクリニック・アリシアクリニックなどのまだ新しめのクリニックまで、たくさんあります。
クリニックごとにどんな点を見定めて選ぶのがよいのか、見ていきます。
脱毛クリニックごとの違いを見極める
※医療レーザー脱毛器の種類の違い
※初回カウンセリングでの対応とテスト照射での痛み
※店舗への通いやすさと予約の取りやすさ
※全体的な費用と通う回数・期間、施術範囲のバランス
脱毛クリニックを選ぶ際は、こういったことに着目しながら各クリニックを比較していきましょう。
まず、脱毛クリニックで採用されている脱毛機器は、大方がレーザー脱毛器です。とはいっても、レーザー脱毛器にもアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザー、YAGレーザーといった種類があり、レーザーの波長の違いで脱毛効果や痛みなども変わってきます。日本人は欧米人と比べて少し濃い肌色なので、アレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーの脱毛器を使っているクリニックが多いです。
髭の濃さなどによっても変わってくるので、どんな脱毛器を使うのかなどを確認するのがいいでしょう。
そして、レーザー脱毛を初めて受けるなら初回カウンセリングでのテスト照射は体験しときましょう。実際の痛みやレーザーの強さなどを実感できると思います。カウンセリングでは、脱毛までの流れや店舗の雰囲気などもわかりますし、費用や回数などの詳しいことも聞けます。対応の丁寧な店舗がいいですね。
また、髭脱毛は毛が濃い部分の脱毛になるので、他の体毛と比較するとクリニックに通う回数が多くなります。通いやすさや予約の取りやすさも店舗選びにおいて重要なファクターとして考えて良いでしょう。遠いからと通う頻度が減るというのはもったいないです。
しかしながら、最終的には髭脱毛全体にかかる費用と施術回数・期間、さらには施術範囲の広さが判断材料で重きを置くことになります。つまり、コストパフォーマンスにおけるバランスの良さです。
色々迷って考えていると思うので、最後はコスパでお得に感じることができるクリニックがオススメということです。判断材料を考えてよく比較していくと、自ずとどこが最適なクリニックかが見極められるようになると思います。
髭の濃さ・薄さがクリニック選びに影響する

脱毛クリニックを選ぶ際に、店舗ごとの違いを見て判断するのが基本です。
しかし、髭の濃い人と薄い人では必要になる期間や回数が異なり、それによって費用も変わってくるのです。
髭の濃くて太い人がフラッシュ脱毛の店舗を選んでも効果は弱くなってしまうし、髭が薄い人が高出力レーザー脱毛を受けるほどの費用をかける必要があるのかといえばそうでもないのです。髭の濃さ・密度・太さ・毛量なども個人差があるということになります。
こういったことも考えて、最近ではレーザー脱毛もフラッシュ脱毛もどちらの施術も受けられるクリニックも登場してきています。髭脱毛のニーズが高まっていることもあり、脱毛クリニックでもフラッシュ脱毛が受けたいというニーズに答えた形だと思われます。
脱毛クリニックを選ぶ際は、こういった店舗で自身の髭の濃さ・薄さでの脱毛方法の選択をするというのもいいでしょう。
クリニック選びは髭脱毛の範囲の違いで判断する

先述のように髭脱毛のクリニック選びにおいて、最終的に「コスパの高さ」が判断材料に重きをおくといえます。
髭脱毛において費用の高い安いは、回数や期間の多い少ないと比例しているように思われます。もちろん、それも重要な料金設定に必要なファクターではありますが、実は施術の範囲というもう一つファクターもあるんです。
施術の範囲は同じではない
髭脱毛のクリニックのホームページや広告を見ていると、総額の費用や回数、期間などについては記載があるが、施術の範囲が書いてなかったり、書いてても小さくてわかりにくかったりするものが多いです。ネットなどの広告で安さやお得なサービスにつられて、店舗に来店してもまったく部分的にしか脱毛施術してもらえなかったといったこともチラホラと聞きますね。
つまり、安い・お得にできるのは施術範囲が狭いからで、反対に、施術範囲が狭いゆえに安くできる、お得にできるということなのです。
こう考えると、髭脱毛において「コスパの高さ」は費用・期間・施術範囲のバランスが良いということだとわかると思います。
施術範囲の違い
脱毛クリニック選びでは施術範囲の面から脱毛クリニックを比較・検討してみましょう。
例えば、湘南美容外科クリニックではアゴ・アゴ下・口周りの3部位セットで29,800円(6回)で、頬・もみあげ・首などの脱毛は別で追加オプションとなっています。顔周りの髭を全体的に脱毛するとなると、約9万円程度となります。このように、セットになっている部位が限られていたり、別の部位は別料金がかかったりするので、総合的に判断すると費用が高いということもありえるのです。
また、ドクターコバでは部位を全てセットにして、顔の下半分(アゴ・アゴ下・口周り・頬・もみあげ・首)の全部をセットで約10万円(回数無制限)で提供しています。少し費用は高くなるものの、範囲を広くして髭全体に悩む男性のニーズを獲得する狙いがあるのだと思います。
このように、店舗によって施術する範囲は異なり、「コスパの高さ」を見定めるのに重要な判断材料の一つです。もちろん、施術範囲においても個人の髭の濃さ・薄さが関係してくると思うので、自分に合った脱毛クリニックを選ぶための材料に慣ればと思います。
髭が濃い人は通う回数や期間にも注意しよう
もう御存知の通り、髭は身体の中で一番濃い毛です。毎日続ける髭剃りで存分に理解していることでしょう。しかしながら、濃いということは髭脱毛においても相応に時間がかかってしまうということでもあります。
髭脱毛は、毛の生え変わりのサイクルである毛周期に合わせて行います。初回の施術が終わったら1~2ヶ月後に2回目、さらに2ヶ月後に3回目と、数ヶ月の間隔を置きながら施術に通うのが主な流れになります。レーザー脱毛での施術の場合、6回~10回程度(個人差がある)通うことでキレイな顔周りになるとされています。
店舗によって、3回セットや5~6回セット、10回セットなど様々で、回数無制限という店舗もあります。
「頑固な青髭を解消するための髭脱毛始めたけど、3回じゃ終わらなくて追加料金を払った」とか、「回数無制限の店舗を選んだけど、5回通ったら満足できた」などといった失敗談もあります。
クリニック選びには、店舗ごとに設定されている回数や期間についても注意しましょう。
最後はお金!髭脱毛の費用は?コスパ高いオススメクリニック

ここまで、脱毛クリニック選びのコツやポイントを紹介してきました。髭脱毛のクリニック選びには「コスパの高い」ことが重要な判断材料になると分かってきたと思います。
髭脱毛のクリニック選びにおいて、最終的な判断材料となるのがお金ですね。やはり、どれくらい費用がかかるのかというのが大きいです。
髭脱毛は、レーザーで髭の毛根を破壊して抜いてしまうというもので、大げさに表現するといわば整形にも捉えることができます。照射して抜けてしまえば、二度と髭が生えなくなります。相応の費用がかかるということも理解できます。
そんな費用もクリニックによってまちまちで、1部位1回で数千円~髭全体で数十万円までピンきりな価格設定となっており、相場といえるようなものもあまりわかりにくくなっていると感じます。
そこで、判断の参考になればと、オススメの脱毛クリニックをピックアップしてみました。
ドクターコバ

ドクターコバ銀座院の特徴
「ドクターコバ(Dr.COBA)」は、普通の整形外科・皮膚科のクリニックに併設されたメンズ脱毛専用のクリニックです。
あまり聞き馴染みのないクリニックの通り、名古屋の本院と銀座院の小規模の店舗展開をしています。最近、3店舗目の大阪院がオープンしたところで、これもメンズ脱毛の業績拡大のためかもしれませんね。
ドクターコバの特徴は、「無制限髭脱毛」というコースで、回数も期間も無制限で顔の下半分(アゴ・アゴ下・口周り・頬・もみあげ・首)の広範囲の髭脱毛が受けられるものです。施術の範囲は業界最大ともされ、下手な追加オプションなどもないので安心して通い放題というところがウリといえます。
しかも、「無制限髭脱毛」のコースが99,000円(一括払い)と、これだけ豊富なサービスにも関わらず、かなりお得な料金設定となっているのです。他のクリニックと比べて、範囲・費用・期間(無制限)のコストパフォーマンスが非常に良く、かなりお得感のあるコースだと思います。
そのため、口コミ等で徐々に人気が上がってきて関東近郊でも通っている人が増えてきているようです。
髭を完全にツルツルにしたい、永久脱毛が目的という方には一番オススメです。
湘南美容外科クリニック

湘南美容外科クリニックの特徴
湘南美容外科クリニックは、脱毛業界でも大手として有名です。テレビCMでも時折宣伝をしているのを見かけますね。全国で店舗を展開し、リーズナブルに高品質のレーザー脱毛が受けられると人気の高い脱毛クリニックです。
湘南美容外科クリニックでは、ヒゲ3部位の6回セットで29,800円というヒゲ脱毛プランを展開しています。施術の範囲はアゴ・アゴ下・口周りの3部位で、ヒゲの濃さが特に気になる部分を脱毛することで6回だけでもキレイな口周りになります。
3部位を6回で29,800円を単純に計算すると、1部位1回あたりで約1,655円となり、レーザー脱毛での髭脱毛プランでは業界最安値かもしれません。大手の信頼や実績も鑑みると、非常にリーズナブルに髭脱毛ができるのではないでしょうか。
しかしながら、頬・もみあげ・首などの他の部位は、別で追加プランになるので注意が必要です。完全に顔周りを脱毛したい人には向いてないかもしれないです。ヒゲを薄くしたい、髭剃りを少しでも楽にしたいといった方にオススメしたいプランです。
また、全国に店舗があるので通いやすさも予約の取りやすさもメリットと言えます。
[kizinai]
ゴリラクリニック
の永久脱毛なら、強力医療レーザー・ゴリラ脱毛-分割OK。月々3-000円〜|東京、横浜、名古屋、大阪、福岡、新潟.png)
ゴリラクリニックは、近年のメンズ脱毛ブームを牽引するような勢いのある脱毛クリニックです。テレビやネットの宣伝で多くの著名人を起用し、著名人の髭脱毛を紹介するなどわかりやすい広告を見かけます。
ゴリラのような濃い毛でも脱毛するという意味でゴリラ脱毛ともされます。
ゴリラ脱毛のプランは、先程の湘南美容外科に少し似ています。施術範囲がアゴ・アゴ下・鼻下の3部位で、頬・もみあげ・首は別オプションとなっています。これら3部位の施術回数6回で68,800円のプランで提供されています。一見、湘南美容外科クリニックよりも高いと感じてしまいますが、ゴリラ脱毛ではこの6回の施術が終了後に3年間回数無制限で脱毛し放題になるプランも含まれているのです。
つまり、6回の施術で髭脱毛が完了しなかったという方でも継続して脱毛の施術を受け続けることができるというプランなのです。
部位は限られているものの、3部位で大方の髭が脱毛できるので、髭が特に濃いという方には良心的な料金設定でもあると思います。
脱毛クリニック・エステが続々登場している
これらの他にも多くの脱毛クリニックが登場してきています。フラッシュ脱毛や針脱毛を提供する脱毛エステも多くあります。髭の濃い・薄いは個人差があるので、自分に合った最適な脱毛クリニックを選ぶための参考になればと思います。
髭剃りで大事な時間を失わないように、早めの髭脱毛がオススメです!
髭脱毛を提供するクリニック・エステ一覧
会社 | 脱毛方式 | 店舗の種類 |
---|---|---|
湘南美容外科クリニック | レーザー脱毛 | 脱毛クリニック |
ゴリラクリニック | レーザー脱毛 | 脱毛クリニック |
ドクターコバ | レーザー脱毛 | 脱毛クリニック |
メディエススキンクリニック | レーザー脱毛 | 脱毛クリニック |
メンズリゼクリニック | レーザー脱毛 | 脱毛クリニック |
RINX(リンクス) | フラッシュ脱毛 | メンズ脱毛専門店 |
BOWZU(ボウズ) | フラッシュ脱毛 | メンズ脱毛専門店 |
キレイモ | フラッシュ脱毛 | メンズ脱毛専門店 |
メンズTBC | 美容電気脱毛(針脱毛) | 脱毛エステ |
ダンディハウス | 美容電気脱毛(針脱毛) | 脱毛エステ |
※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。