男女問わずに肌トラブルとして多いのが、ニキビだと思います。
ニキビはできると治っても、また繰り返してできてしまったり、ニキビ跡が残ったりしてしまうので悩みの多い肌トラブルの一つです。
そんな中で大人になってからできるニキビの原因と、ニキビに対する効果的なスキンケア、間違ったスキンケアなどについてご紹介したいと思います。
目次
大人ニキビの特徴

思春期にできるニキビとは違って大人になってからできるニキビを「大人ニキビ」と言います。子供の頃に額にできるニキビとは違って、大人ニキビは口の周りやあご、Tゾーンなどのフェイスラインにできやすいのが特徴です。
大人ニキビは比較的治りやすいものの、再発を繰り返しやすいニキビです。
これは肌の状態がスキンケアなどをせずに整っていないと、ニキビの原因でもある皮脂や汚れが毛穴に詰まって繰り返しニキビができてしまうためです。
さらに大人ニキビは子供の頃の肌の状態と違うのでニキビ跡が残りやすいのも特徴と言えます。スキンケアを怠ることで跡が残り、放置しておくと色素沈着などを起こす可能性もあります。
ニキビができる原因
ニキビができる原因にはいくつかあります。それぞれ項目を分けてご紹介します。
皮脂や油分が多い。
これは食生活に偏りがある場合の原因として多いですが、脂肪分の多い食事をとりすぎで皮脂や油の分泌が多くなり、これらはニキビの原因になりえます。なので、もともとオイリーな肌でべたつくような皮膚の状態にある人はニキビができやすいと言えます。
ストレス
ストレスなどで精神的な負担が増えるとニキビができる。という人も多いと思います。
ホルモンバランスの関係でストレスが増えるとニキビや吹き出物が多くなることがあります。ストレスは肌だけではなく身体の色々な部分に悪影響を及ぼしますので、ストレスを抱え込まないということはスキンケア以外にも必要になってくると思われます。
睡眠不足
睡眠不足も体調面やホルモンバランスの面でストレスを感じさせるきっかけとなるため、ニキビができる原因となる可能性があります。
実は睡眠不足はホルモンバランス乱れ以外にも、肌代謝のターンオーバーのリズムも壊します。なので、睡眠不足は肌の健康にとっては大敵とも言えるのです。
髭剃り
男性のニキビに限らず肌トラブルの原因になるのが、髭剃りです。
カミソリやシェーバーを使って処理を行うときに、金属が肌に触れることや角質の剥がれなどが起こって、肌に傷がついたりすることで肌へのバリア機能が悪くなります。それで、ニキビができやすい状態になるのです。
男性は毎日のように髭剃りを行う方が多いので、ダメージが日々蓄積している状態にあります。
[kizinai]
ニキビに対して行うスキンケア
それではニキビに有効なスキンケアの方法についてご紹介します。
洗顔はやさしく、洗いすぎない
まず初めのスキンケアとしては洗顔が大事です。
洗顔の基本としてはやりすぎないことが重要です。まず回数は1日2回朝と晩に行うことがオススメです。洗顔をやりすぎてはいけないというのは、まず肌を傷つける危険性が高くなることと、必要な皮脂や角質まで一緒に落としてしまうことにあります。
皮脂というものはありすぎてもなさすぎてもよくありません。
皮脂のバリア機能が保たれなくなると新たな肌トラブルを招くことがあります。なので、ニキビができたから洗顔を、と必死になって一日に何回も行うのは避けましょう。
さらにゴシゴシと強く肌を押し付けるようにして刺激を与える洗い方もよくありません。
化粧水を使ったスキンケア
大人ニキビの場合は肌をカサつかせずに保水することが大切だと言われています。つまり、化粧水などで水分を与えてあげることも有効な手段です。
特に洗顔をした後は、水分が抜けやすく乾燥しやすいので、洗顔とセットで化粧水を使って保水することは重要なのです。洗顔後の化粧水はなるべく速く塗布できるのが望ましいとされています。
化粧水はハンドプレスなどで顔全体になじませるようにします。パッティングなどの方法もありますが、肌への刺激はなるべく避けるようにして化粧水は使っていきましょう。
シャンプーやコンディショナーに気をつける
これは直接的なスキンケアではないですが、シャンプーなどがフェイスラインに残ってしまっているとそれが原因でニキビを引き起こすことがあります。
そのため、洗いカスを残さないようにしっかりと洗い流したり、ふき取ったりと刺激がないように配慮することが重要です。
やってはいけないスキンケア

続いてニキビにたいして避けたいスキンケア方法です。
刺激を与えるようなケア
洗顔のところでも話しましたが、汚れを落とそうとするあまりゴシゴシと強く何度も洗ってしまうと必要な成分を落としすぎたり、傷を作ってしまう原因になります。
洗浄力が強すぎる洗顔料を使うことでも同様なことが起こりますので、刺激を与えるような方法は避けたほうがいいです。
ニキビを潰してしまう
特に自分ではあまりやらないほうがいいのがニキビを潰してしまうこと、皮膚科の処置でニキビをあえて潰すことがありますが、専用の器具で滅菌されたものを使って衛生的にも医学的にも根拠のある治療であればいいです。
しかし、自分本位の考えでニキビを潰してくと変に痕が残ったり、炎症を悪化させてしまったり、時には跡が強く残ってしまう場合がありますので気をつけましょう。
大人ニキビの原因とスキンケアについてのまとめ
・大人ニキビとは、思春期に額などにできるニキビとは違ってフェイスラインにできやすい。
・ニキビができる原因には「皮脂の分泌過剰」「ストレス」「睡眠不足」「毎日の髭剃り」などがある。
・ニキビ対策でのスキンケアでは、洗顔だけでなくちゃんと肌に潤いを与えてあげることが大切。
・やってはいけないスキンケアとしては過剰な洗顔と、ニキビを潰してしまうこと。
大人のニキビはできたら跡が残ったり繰り返したりするのでスキンケアが大切です。
大人ニキビができた時には適切で自分に合った方法を選択してスキンケアを行うことが大事です。
※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。