ゼロファクター 効果は嘘?
5αリダクターゼをブロックする11種類の有効抑毛成分

ここ最近、男性用の脱毛クリームや抑毛クリームなどのレビューサイトなどで、「ゼロファクター 嘘」といったキーワードがひとりでに飛び交っています。
毎日化粧水のように塗っているだけなのに、髭が簡単に薄くなるゼロファクター5αSPローションの効果は嘘なのではないか?といった声があるようです。
こういった商品は、ネットを中心に多くの口コミや噂が巡り、一度噂が出ると一気に広まっていく傾向があります。 しかし、本当に「ゼロファクターが嘘か」といったら、まったくそういうことではありません。
ゼロファクター5αSPローションの効果には、配合されている成分に秘密があるのです。 ゼロファクター5αSPローションにはヒゲを濃くする元となる「5αリダクターゼ」の働きをブロックする成分が配合されています。
そもそも、5αリダクターゼとは男性の体内には元々存在する男性ホルモンを活性化させる要素です。 5αリダクターゼが5α-DHTに変異することによって、ヒゲは濃くなります。
これは、頭皮にも影響を及ぼしており、反対に頭皮で5α-DHTが増えると薄毛になってしまうということに繋がってきているのです。 毛髪が薄くてヒゲや体毛が濃いというのは、体内に5α-DHTを多く持っている人だということなのです。
ゼロファクター5αSPローションは、髭が生える要因である5α-DHTを生成させないために11種類の抑毛成分が配合されています。 以下に、11種類の成分の効果について調べてみました。
●ザクロエキス:女性の体内にもあるエストロゲンと似た構造の植物性エストロゲンでホルモンのバランスを保ちムダ毛をケアします。
●ダイズエキス:エストロゲンの作用でヒゲのケアや美白ケアをします。
●ガウクルアエキス:マメ科の植物から抽出されるダイズエキスの5倍ものエストロゲンの作用があるエキスで再生毛の原因をケアします。
●パパインエキス:パイナップルなどから抽出される天然酵素で、毛を作るタンパク質を分解、再生毛の発毛を妨げます。
●ジオウエキス・チョウジエキス・オウゴンエキス・サンショウエキス・ヒオウギエキス・アロエエキス:これらのエキスはI型5αリダクターゼの活性化を抑制して、再生毛の発毛をケアします。
●パシャンベエキス:5αリダクターゼを抑制する作用が強く、肌の鎮静作用もあります。
女性も使える!豊潤な女性ホルモンの成分を配合

ゼロファクター5αSPローションは、男性の髭をターゲットとしていますが、女性のヒゲやムダ毛などにも有効です。
女性にも、男性と同様にヒゲやムダ毛で悩むことがあります。 実は女性ホルモンのバランスが崩れている場合に多く、特に加齢によって女性ホルモンの分泌が減少してくる更年期くらいの年代の女性が突然太いヒゲが生えてきたなんていうことがありうるのです。
ゼロファクター5αSPローションには、女性ホルモンの作用に似た成分が含まれているため、抑毛をするというメカニズムになっているので、ヒゲやムダ毛が濃くなってきたと悩んでいる女性にオススメです。
5αSPローションに含まれている11種類の有効抑毛成分の内、ザクロエキス、ダイズエキス、ガウクルアエキスは、女性用サプリメントなどでも注目されている成分で加齢などの原因で女性ホルモンが減少している女性の体にとても有効的です。
●ザクロエキス:女性ホルモンであるエストロゲンというのは基本的には体の中でしか生成できないものなのですが、ザクロエキスは天然植物性エストロゲンで女性ホルモンに大変よく似た働きをしてホルモンのバランスを整えます。
●ダイズエキス:ダイズエキスにはエストロゲンに似た働きをするイソフラボンが多く含まれています。 女性ホルモンが減少して男性ホルモンが優位になっている状態のホルモンバランスを調整します。
●ガウクルアエキス:ガウクルアエキスはエストロゲンに似た働きをするミロエステロールが多く含まれていて、その効果はイソフラボンの1000倍もあると言われています。
これらの有効抑毛成分は、全て天然成分となっているので毎日使用しても安全性には問題がありません。 さらには、美肌成分も含まれているので、男性に比べて肌が弱い女性にもぜひオススメできます。
美肌成分たっぷり! 化粧水として使えるゼロファクター5αSPローション

ゼロファクター5αSPローションは抑毛する効果のあるローションなのですが、人気の理由はそれだけではありません。
5αSPローションにはヒゲの再生毛をケアするだけではなく、毎日使うことで肌の調子を整えて、美肌にしてくれる成分が配合されているのが特徴です。
ゼロファクター5αSPローションには、「鎮静」「引き締め」「潤い」のトリプルアフターケアができる成分が配合されています。 シェービング後のアフターローションと言っても、髭剃りで刺激のあった肌をケアするだけではないということですね。
下記のような、効能が期待できると考えられます。
①シェイビング後の肌の「鎮静」
髭剃り後は見た目にはわからなくても、肌に細かいダメージがある状態です。 肌の弱い人は赤くなったり、ピリピリと痛みがある人もいますよね。
ゼロファクター5αSPローションを塗ることで肌のダメージや痛みを鎮めることができる成分が含まれています。
②毛穴を「引き締め」て肌表面をコントロール
ヒゲの濃い人は割と毛穴が目立つ場合も多くあり、見た目にヒゲと毛穴で肌が汚らしい印象になりがちです。
ゼロファクター5αSPローションを塗ることで、毛穴をキュッと引き締めて、肌のボコボコ感を取り除いていきます。
③肌に「潤い」を与えて保湿
ヒゲの濃い人は深剃りをするので肌にダメージが出やすく、乾燥しがちですが、ゼロファクター5αSPローションを塗ることで、肌にしっかり潤いを与えて保湿するので、肌の状態が落ち着きます。
[kizinai]
まとめ
ゼロファクター5αSPローションは、効果が「怪しい」「嘘なのでは?」と思われることもあります。
しかし、きちんと調べてみると、そんなことはなく、実はきちんと濃いヒゲに効果のある有効成分が配合されている抑毛ローションであることがわかるのです。
さらに、配合成分も天然由来の成分とあって、体に無理なく安全性があり、体に不足している成分を補うことで、ヒゲの濃さをコントロールすることができるのです。
「ゼロファクターは嘘!?」という噂や口コミが広まってしまったのは、そういった噂を広めた人の使い方が良くなかったのだと思われます。
ゼロファクター5αSPローションは、基本的に毎日使うことで次第に効果が発揮されるといったものです。 使い方や使う量、期間やタイミングなども影響してきます。
個々のヒゲやムダ毛の状態によって、使い方などを工夫や変更していくことがよいでしょう。
※オススメの使用方法
・髭が気になる箇所にムラなく塗り込むこと
・朝晩2回、もしくは日中も含めて3~4回使用すること
次のページは:男性ホルモンを抑えてヒゲ抑毛!「ゼロファクター」のレビュー
※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。